ホーム
保育園紹介
お知らせ・情報公開
園見学
Blogたけおか保育
年間行事
Q&A
採用情報
お問い合わせ
検索
文字サイズ
標準
大
Blogたけおか保育
たけおか保育園ブログ
1月の誕生会
ファミリーレクレーション
お泊まり保育 2
お泊まり保育 1
ブルーベリー
英会話あそび
収穫2
朝顔
掲載
遠足
収穫
卒園児が
たけおか保育園ブログ
アイスクリーム工場見学
七夕の会
たけおかマルシェ開店2
たけおかマルシェ開店です!
武岡マルシェの準備(紫蘇シロップ作り)
バケツで稲植え(JA鹿児島)
第48回ファミリーレクリエーション
時の記念日(6月10日)
歯科検診
食育(梅シロップ、紫蘇シロップを作ろう)
5月の誕生会
5月の避難訓練【火災】
4月の避難訓練【地震】
桜を見る会
入園進級式
新年度準備
令和6年度・お別れ会
年長児3か園合同交流会
「たけおかマルシェの旅」
交通安全教室
たけおかマルシェ(おやつの買い出し)
お別れ遠足(みんなで会食)
第47回 卒園式
3月の誕生会メニュー
ひな祭
年長児親子遠足
節分(豆まき)
劇団すぎのこ(金のおの銀のおの)
1月の避難訓練(地震)
凧揚げ
正月の会・七草
餅つき
クリスマス会
年長児による門松づくり
第47回お楽しみ会
11月の避難訓練(地震)
人形劇団チャパ(ハリネズミ君の冒険)
大豆栽培と豆腐作り
10月の誕生会メニュー
通報避難訓練
秋の遠足(鹿児島西警察署見学・甲突川散策)
KKB鹿児島放送(News+おやっと!)のテレビ取材
アイスクリーム工場見学
第47回ファミリーレクリエーション
十五夜会
9月の誕生会メニュー
避難訓練(火災を想定)
8月8日の地震対応について(保護者から)
「戦争について」(環境認識)
七夕飾り
武岡団地夏祭り
7月の避難訓練(小学校に避難)
②第一回たけおかマルシェ(カレー・野菜販売・梅ジュース・雑貨・フォトフレーム)
①第一回 たけおかマルシェ(材料の買い出しとカレー作り)
6月の食育(かむことについて)
6月の誕生会メニュー
春の遠足(武岡下公園)
6月4日は虫歯予防デー!(歯科検診)
職員の対応で嬉しかったこと...
お誕生会と誕生会メニュー(^^♪
体操教室(体育)
通報避難訓練(引き渡し訓練も)
中学生の職場体験(武中・武岡中)
内科検診
夏野菜について(5月環境認識テーマ:植物)
言葉、生活、文化の違いについて(環境認識)
内科検診に向けた取り組み(ひとりひとりの体は大事だよ!)(環境認識)
避難訓練(毎月実施)
第47回 入園・進級式
お別れ会
交通安全教室
第46回 卒園式
お別れ遠足(水族館)
節分の会
人形劇団チャパ
食育(お魚に触れよう)
凧揚げ会
お餅つき
クリスマスのパンケーキ作り
クリスマス会
年長児による門松づくり
12月の誕生会
第46回お楽しみ会
食欲の秋は食育の秋! うどんを作ろう!
秋の芋ほり
ハロウィン体験
防犯教室
みかん狩り親子遠足
英会話教室(ハロウィン)
楽器を触ったよ♪(2歳児クラス)
通報避難訓練
0歳児保育参加
2歳児のお散歩
保育のようす(異年齢クラス)
秋の内科検診
人形劇(三匹のこぶた)
十五夜会
9月の誕生会
第46回ファミリーレクリエーション
川で遊ぼう!
姉妹園との勉強会
台風第6号の片付け
七夕会
体操教室(年少児)
1歳児・2歳児クラスの水遊び
7月の誕生会
3歳以上児クラスのプール遊び
縁日ごっこ(年長組)③
縁日ごっこ(年長組)②
縁日ごっこ(年長組)①
武岡小学校2年生の街探検
食育「カレーを作ろう!」
シャワーはじめました!🚿🧑👧
2歳児保育参加
食育「三大栄養素・噛むことについて」
1歳児保育参加
6月の誕生会
緊急地震速報訓練
歯科検診
春の遠足「西消防署見学」
子どもたちの遊び
食育「園庭の梅で梅シロップを作ろう!」
季節の果実 ビワの収穫
通報避難訓練(火災を想定)
避難訓練(地震)
4月の誕生会
英会話教室
たけのこ
子ども達の朝食を絵に書いてもらいました。😁
2日間の休園中にしていること😊
令和4年度 最後の給食(バイキング)
お別れ遠足
チェストいけ!野太刀自顕流体験
交通安全教室
第45回卒園式
在園児から卒園児へのプレゼント
3月の誕生会
ひな祭りの会
人権教室(職員研修)
年長親子遠足
卒園式の練習
保育士を目指す将来の保育士さん
小学校との研修会で見えた課題
2月の誕生会
節分の会(豆まき)
食育 魚を調理しよう!
大寒波
体操教室
3歳以上児・凧揚げ会
🎍お正月の会🎍
3歳未満児・凧揚げ会
大掃除!☺
🎍門松づくり
餅つき
2歳児クラスの餅つき遊び
クリスマス会
わくわく人権ルーム
体操教室 年長組と年中組の様子
12月の誕生日会
年末のイルミネーション
外遊び
令和4年度・お楽しみ会(発表会)
人形劇(ながぐつをはいたねこ)
11月の誕生日会
朝のおやつ
缶けり
ハッピーハロウィン
3ヵ園合同研修会(武岡小学校・体育館)
親子でみかん狩り
1歳児の体操教室!
2歳児による芋ほり
英会話教室(ハロウィン)
通報避難訓練
10月の誕生日会
防犯教室
2歳児クラス・コオロギ観察
9月の誕生会
食育「水に浮かぶ野菜、浮かばない野菜を知ろう」
第45回ファミリーレクリエーション
十五夜会(綱引き)②
十五夜会(綱引き)①
保育士を目指す将来の保育士さん
8月の誕生会
七夕
泥んこ遊び
盛夏・遊びを保障する
絵本の読み聞かせ・お話の種
職員防犯訓練
7月の誕生会メニュー
お泊り保育ごっこ
年少児保護者保育参加(年少保育参加)
夏野菜に触れてみよう!(2歳児クラス)
年長児のつぶやき(そのままでいい まるごとかかえ ともにそだちたい)
お金の話し(年長児お泊り保育ごっごに向けて)
6月の誕生会と誕生会メニュー
毎月の身体測定
水たまり
6月の避難訓練
年長児保護者保育参加(年長保育参加)
実習生による食育活動(噛むことについて)
2歳児保育参加
歯科検診
春の遠足(3歳以上児クラス)
春の遠足(2歳児)
5月の誕生会メニュー
春の通報避難訓練
野菜とアサガオを植えました!
スイミングの説明(4歳・年中児)
食育 朝ごはんについて!
4月の誕生会
英会話教室と体操教室
新型コロナウイルス感染症対策の一斉消毒
お別れ会
お別れ遠足
命のつながりについて(年長児)
第44回卒園式
3月の誕生会とひな人形
遅れてやってきた鬼!(豆まき)
正月の行事
年末のあいさつ
餅つきと門松
玄関前のグリンベルトの掃除(年長組)
ひよこ1組(0歳児)の装飾作り
12月の誕生会
第44回 お楽しみ会♪
人形劇「赤ずきん」(人形劇団パレット)
防犯教室
お散歩と愛情弁当
第44回ファミリーレクリエーション
通報避難訓練
10月の誕生会
どんぐり拾い遠足と3歳未満児の活動(秋を探そう!)
お色直し(玄関の白雪姫)
9月の誕生会
十五夜会
3歳以上児クラスの様子
8月の誕生会
食育 "氷について"
七夕会
おはなし会「ちいさなたね」
お泊り保育ごっこ
7月の誕生会
6月のお誕生会
職員研修(救急救命)赤十字社
歯科検診
春の遠足(かんまちあでのレクリエーション)
5月のお誕生会
通報避難訓練
身体測定
4月の食育(食事の姿勢とマナー)
第44回入園式
令和3年4月の園だより
第43回卒園式
3月3日ひな祭り(誕生会食)
2月の誕生会と誕生会食
雪の朝
年長親子遠足
1月の食育~魚にふれよう~
1月の避難訓練(地震)
雪
餅つき会
年長児によるグリーンベルト掃除
小学校の貯水槽設置を見学しよう!
12月の活動の様子(1歳児・2歳児)
お楽しみ会(発表会)
年長の時間・毎週水曜日の出前授業(就学前指導)
子育てサロン(武岡福祉館)
10月の通報避難訓練(消防署立会)
人形劇(エルマーのぼうけん)
秋を探そう(どんぐり拾い遠足)
年長の時間の始まり(就学前指導)雑巾の絞り方
10月のお誕生日制作
十五夜会
保育園での普段の様子
9月の避難訓練(地震)
第43回ファミリーレクリエーション
台風10号の影響
七夕の飾り付け
7月の誕生会と給食
7月の避難訓練(駐車場の車から出火)
お泊り保育ごっこ
7月中旬
職員研修会(プール活動・水遊びの際に注意すべきポイント)
6月のお誕生会と給食
避難訓練(地震)
ひよこ組(0,1,2歳児)保育参加
6月の食育 噛むことについて
わらべうた自主勉強会
歯科検診「歯と口の健康習慣」
0歳の水遊び(好きなあそびの中にその子らしさ)
春の遠足(動物園)
子ども用マスクの配布
5月の誕生会と給食
国際ソロプチミスト鹿児島によるマスクの寄贈
5月の食育"食器の素材"
通報避難訓練
サツマイモとトマトの植え付け
マスクの寄贈
端午の節句会
避難訓練(地震)
鯉のぼり
年中さんメルヘンスイミング見学
タケノコの皮むきに挑戦!
第43回 入園・進級式
お別れ会
お話の種(絵本の読み聞かせ)
交通安全教室
第42回 卒園式
ひな人形と作品展示
節分
3歳未満児保育参加
武岡小学校5年生との交流会
1月の食育 ~魚について~
凧揚げ
お正月の会
七草祝と七草粥
体操教室
餅つき(3歳未満児)
餅つき(3歳以上児)
パンケーキ作り
クリスマスコンサート
12月の誕生会
わくわく人権ルーム
第42回 お楽しみ会(発表会)
年末のイルミネーション
武岡校区文化祭
11月の誕生会
毎月1回の身体測定(遊びからの学び)
親子でみかん狩り遠足
武岡小学校との交流会
人形芝居 白雪姫とゆかいな七人の小人達
防犯教室
妙円寺詣り
英会話教室(ハロウィン)
通報避難訓練
十五夜の会
第42回ファミリーレクリエーション(家族運動会)
9月の誕生会
8月の食育 "食材の変身~みんなの口に入るまで~"
8月の誕生会
毎月1回の身体測定
七夕
保護者様の新聞記事
わんぱくてれびの撮影
年長児 お泊り保育④
年長児 お泊り保育③
年長児 お泊り保育②
年長児 お泊り保育①
7月の誕生会
つながってる!!
5月の誕生会
通報避難訓練
環境整備(園庭)
防犯教室(職員)
第42回 入園・進級式
第41回 卒園式
ひな人形と作品展示会
職員研修会(不器用という視点からの子どもの理解)
節分の会(豆まき)
凧揚げ
餅つき
第41回お楽しみ会
食育活動"おこめ"
親子でみかん狩り
人形劇「花咲かじいさん」
年長保育参加
公開保育研修会
妙円寺詣り
三ヵ園合同研修会(たけおか・郡山・たがみ台)
吉野公園まで秋を探しに行こう!
年長組さん 姉妹園(郡山保育園)との交流会
ミュージカル劇団 アリとキリギリス
十五夜の行事
第41回ファミリーレクリエーション
お泊り保育
2歳児のあそび
1歳児のあそび
避難訓練
英語で遊ぼう
第41回入園進級式
年長さんご褒美遠足(動物園)
第40回卒園式
食育活動 魚
節分(豆まき)
餅つき
クリスマスコンサート
12月の誕生会
人権くん来園
第40回お楽しみ会(発表会)
武岡校区文化祭
人形劇「ヘンゼルとグレーテル」
芋ほり
武岡小学校との交流会
消防避難訓練
親子遠足(ふるさと考古学館)
英会話教室(ハロウィンを体験しよう)
郡山保育園との交流会
秋の遠足(どんぐり拾い)
食育活動(大豆を知ろう)
第40回ファミリーレクリエーション
七夕の飾りつけ
お泊り保育
英語で遊ぼう!
歯科検診
芋づる植え
環境認識(赤ちゃんの育ちを知る)
40周年を迎えた たけおか保育園の保育
通報避難訓練
五月晴れ
5月の体操教室
テラステントの張替え
保育園の水槽
第40回入園・進級式
第39回 卒園式
交通安全教室
豆まき
社会見学
凧揚げ大会
第39回 おたのしみ会
わくわく人権ルーム
子育て支援特別講演
劇団ぱれっと
お芋ほり
年長保育参観
小学生との交流事業
親子みかん狩り
食育!
通報避難訓練
どんぐり拾い
秋の遠足
第39回 ファミリーレクリエーション
十五夜
武岡団地夏祭り
平成28年度 お泊り保育
かごんま ダスキング
芋づる植え
春の遠足
5月の誕生会
おっきなはっぱで。
あさがお
たけのこ
平成28年度入園進級式
わくわく人権ルーム
通報避難訓練
人形劇
ファミリーレクレーション
壁面
体操教室
サーカス!
人形劇
とうもろこし
梅雨の時でも・・・。
わらべうた
いもづる植え
春の遠足(動物園)
そらまめくん
体育教室
野菜の種まき
朝顔のたねまき
平成26年度 入園進級式
第36回 卒園式
第36回 卒園式
お別れ遠足
お別れ遠足
豆まき
豆まき
わくわくじんけんルーム
わくわくじんけんルーム
どんぐりひろい
どんぐりひろい
ファミリーレクレーション
とうもろこし
おとまり保育
人形劇
本物
いもづる植え
春の遠足
4月生まれの誕生会
野菜植え
七夕
カブトムシ
メルヘンスイミング
延長保育について
子育て支援について
たけおか年表
メニュー