みなさまからよくいただくご質問をQ&A形式でお答えいたします!
延長保育について
Q. 延長保育の時間は何時から何時までですか?
A. 18:00~19:00までが延長保育となります。
Q. 毎日やってますか?
A. はい。ほぼ毎日です。
Q. 利用料金はどうやって決まりますか?
A. 月単位と日単位があり、保護者の所得によって変わります。
Q. 申し込み方法を教えてください。
A. 頻繁にご利用される方は月単位でお申し込み下さい。たまたまお迎えが遅くなった時には電話にてお伝えください。
給食について
Q. 給食について教えてください。
A. 季節によって、旬の食材を取り入れた給食を提供しています。3歳児クラス以上はお弁当のご飯のみを持参してもらいます。おかずと汁物は給食になります。
Q. 行事がある場合はどうしたらいいですか?
A. 月1回の行事食(お誕生会)の時は、お弁当いりませんが、月1回の愛情弁当の日には、ご飯だけでなく、おかずも含めた一般的なお弁当をお願いします。
Q. 子どもに食物アレルギーがあるのですが…
A. アレルギーをお持ちのお子様には除去食を作っています。園にご相談ください。
Q. まだ離乳食なのですが対応いただけますか。
A. 離乳食も対応できますのでご相談ください。
子育て相談会について
Q. 子育て相談会について教えてください。
A. 保育事業の一環として、子育て相談会を毎月2回実施しています。また地域の未就学児を対象に、園庭を開放したり、育児相談を行っています。同世代の子ども達へふれあいの場を提供したり、母親同士の交流や育児相談等で育児に対する不安を解消する場として活用いただけます。
Q. 時間は何時から何時までですか。
A. 平日11:00~12:00までです。
Q. 参加費用は?
A. 無料です。
Q. 申し込みたいのですが、どうしたらいいですか?
A. お電話にてお申し込み下さい。先着順となります。申し込み人数が多い場合、内容によっては、お断りすることもあります。