中学生の職場体験(武中・武岡中)
5月16日(木)🌬☀
風の強い朝を迎えました。
14日から3日間の計画で中学生8名(武中学校4名・武岡中学校4名)の職場体験学習….
今日は最終日、みんな元気に3日間の体験学習ができそうです。
将来の夢を聞いたところ、「迷ってるけど….保育士!」と答えてくれた生徒さんもいました。嬉しいです♪😍
中学生から園長先生にいくつか質問がありました。
生徒「大変だと思う事は何ですか?」
園長「この仕事をして大変だと思ったことはないよ….だけど怖いといつも思ってる….命をお預かりする仕事だから….開園する朝7時から閉園する夜19時までは緊張しています。早く帰ることがあっても19時まではお酒は飲みません」
生徒「やりがいはなんですか?」
園長「子どもの成長を感じることもそうだけど、子どもや職員の成長を通じて自分が成長していることを感じたとき」
生徒「園長先生はどんな仕事をしていますか?」
園長「保育園に関することでやらないことは一つもないです。どんな事も園長の責任なので….だけど主に保育園の運営に関する財務・会計・経理などの財務管理から、就業規則・給与規則など労務管理まで全てやっています。保育園を管轄する市役所とのやりとりも園長の大事な仕事です。あと地域の会合とか、保育園協会の仕事とか….考えたら、なんだかいっぱいあるね」