職員の対応で嬉しかったこと...
5月24日(金)⛅
今週月曜日に避難訓練がありました。
避難訓練と言えば非常ベルの大きな音が鳴り響く中、子どもたちを静かにさせながら、機敏に行動をすることを要求されがちですが、
その日の保育日誌を読んで嬉しかったことがあります。☺
(ある保育士の日誌から)
今日は避難訓練があった。通常と違いクラスでの待機...
子どもへの指示は通常の声の大きさで、移動することなく その場にいられる様に わらべ歌を小さな声で唄い 違う雰囲気だが怖がらせることなく落ち着いていられた。
とても短い文章でしたが、緊迫した中でも、臨機応変に必死に子どもに寄り添い守ろうとする保育者と、そのわらべ歌に耳を傾ける子どもたちの落ち着いた様子が、息遣いまで含めて聞こえてきそうです。
日々の保育の中で、私たちが大切にしているものがにじみ出た瞬間です。
子どもに寄り添った保育を心がてくれるている職員のみんなに感謝です。😌😊