節分
2月3日(月)

今日は節分です。
赤鬼、青鬼からこんな手紙が子どもたちに届きました。

子どもたちが怖がらないように、節分の由来や、豆をまく理由、ヒイラギの葉っぱやイワシの頭を飾ることなどを説明します。豆まきに使う大豆は子どもたちの前で煎りながら、匂いを嗅いで、鬼が来るのを待ちます。お友達と仲良くしている子ども、しっかりお話を聞ける子どもは、鬼なんか怖くないようです。







今年の鬼は本格的
あまり怖くないように鬼さんも気を使っている様子
ですが、顔が怖いです。


前があまり見えないの?職員に誘導される青鬼さん。








3歳以上のクラスでは、それぞれ自分たちが作った鬼の面をかぶって、鬼たちが来るのを待ちます。怖いのかな?みんな集まっています。




本当は優しい鬼さんたち。

また来年も来るね! と言い残して帰っていきました。