お寿司屋さんごっこ
9月12日(金)⛅
保育園の給食は必ず誰かが検食をします。今日は園長の私が検食をすることに。
今日もおいしかったのですが、どの品も二口程度の量、中途半端にお腹が空いてしまうのです。😅
すると事務所の電話が鳴り、ひばり組で子どもたちがお寿司屋さんを開くので食べに来てくださいとの内線。
「えっ! お寿司?」...期待に胸を膨らませ、お腹をへこませながらひばり組に向かうと暖簾が🙄

スじろーやさん ? 😁
以前どこかで食べた記憶のあるお店の名前に似ている、たぶん間違いなくお寿司屋さん、だけどちょっぴり期待値が😅...
暖簾をくぐり入店すると、「431番の方こちらです!」👧と案内されたではないですか!(整理券配布されてないけど...😅 そんな小さなことは気にするべきではないですね)
すると別の店員さん🧒が、「机に番号がありますからこちらへ」とエスコートされ、待ち時間0秒での着席。(こんなお店を待っていました!)
すかさず別の店員さん🧑がメニューを持ってきて「何にしますか?」と尋ねられ...
息つく間もなくあたふたとイクラ軍艦とイカ軍艦を注文すると、静かに隣に座る先客の(Rさん)が黙って私の手に手巻き寿司を握らせてくれました。中身の具材はわからないまま...(そんな小さなことは、このさい気にするべきではありませんね😅)
突然のことでしたが、その優しさが妙にうれしくて感動していると😊、ジッと私を見つめる(Rさん)の目力の奥底では、「早く食べろ、感想が聞きたい」と訴えているようです。😅
勢いに押されながら食べ始める私(食べた真似)、なんだか不思議と本当に手巻き寿司の味がしてきて自然と「あー美味しい!」。
すると(Rさん)「エビと梅と海苔と納豆とプリントとクッキーとわかめだよ」と衝撃的な具材の中身を教えてくれました。
差し向かいに座っている(Tくん)は醬油さしを軍艦巻きに直接差し込んでは、何度も楽しそうに食べています。醤油もお寿司も無限においしいに違いないです。
私もニコニコになりました。😋🍣😍



しばらくすると注文したイクラ軍艦が運ばれきました。(きゅうりを下敷きにした丁寧なお仕事😋)

時間差でイカ軍艦とともにお皿いっぱいの細巻きや、手巻き寿司が運ばれてきたので、間違えではないか聞いてみると「サービス!」とのこと。😍

準備(仕込み)は大変だったか聞いてみたら「前の日から準備した」とのことで、ネタが綺麗に並んでいました。😊

食べ終わったのでお会計を頼むと、何をどれだけ食べても千円だったらしく、もっと注文をしておけばとちょっぴり欲をかく。😅

店の前は長蛇の列😬😵 早く入店できて良かったと思いながら、お腹をグーグー鳴らしながら、期待値爆上がりの人気店をあとにした。☺
