食育活動”おこめ”
11月21日(水)
今日は栄養士の先生による食育活動です。今年とれたばかりの稲穂を見せながら、お米からできる食品について説明します。日本人の食文化に欠かせない食材や調味料がお米を加工、発酵させてできていることに、子どもたちは驚いた様子でした。
玄米を見た子どもたちから、食べてみたい! とのリクエストがありましたので、来週の給食で提供することにしました。子どもたちの興味、関心を大切に拾い上げながら、様々な活動につなげてゆくのも私たちの保育の特徴です。
玄米を食べた感想が聞きたですね。