9月の避難訓練(地震)
9月25日(金)
地震は場所も時間も選ばずにやってきます。
今日はお昼寝時間の終わりごろに、地震を想定した避難訓練を行いました。
前触れもなく全館放送で震度7の大地震が発生したことを告げます。
職員は慌てることも無く、クラス内の安全な場所に子どもたちを誘導、頭や体を守るよう援助したり指示出しをします。
全館放送で揺れがおさまったことが告げられると、放送の指示に従って園庭中央に避難を始めます。子どもの点呼を終えると、園長先生からお話がありました。
火災を想定して調理室前に消火器を集中させる訓練も同時に行います。
消火訓練や、消火器の点検も大事な訓練です。